任意保険の種類と補償の対象について
車を運転する以上、常に「交通事故」については最善の注意を払っていなければなりません。
自身が被害者になってしまうケースも当然あれば、加害者になってしまい、被害者に損害賠償金を支払わなければならない事態も当然、想定していなければならないのです。
しかし、どれだけ注意を払っていてもすべての交通事故を防ぐことはできません。
そこで、こういった場合に役立ってくれるのが「自動車保険」です。
今回は、車を運転する方が必ず加入しなければならない「自賠責保険」ではなく、任意で加入し、手厚い補償を受けることができる「任意保険」について詳しくご説明します。
任意保険ってなに?
任意保険というのは、自賠責保険では補えない損害賠償金についても補償するだけでなく、交通事故発生時のサポート体制が整った、保険会社が展開する商品の1つです。
実は自賠責保険による補償というのは、それほど大きな金額まで賄いきれないため、超えた部分は自己負担しなければなりません。
しかし、任意保険に入っていることで、自己負担金を減らすばかりか、自己負担せずに賠償金を支払えるほど手厚い補償もあり、多大な恩恵を受けられます。
ただし、任意保険に加入するには費用がかかってしまいますし、種類も様々です。
そこで、どういった種類の補償があるのかを理解し、自分に必要そうな補償を選択する必要があります。
任意保険の種類
任意保険では、大きくわけると以下のような補償を選択することができます。
対人補償保険
対人補償とは、支払い対象が人である場合に発生する補償のことです。
この範囲は、当事者である相手被害者だけにとどまらず、相手の車に同乗していた人、近くを歩いていて被害に巻き込まれた人、など広い範囲で補償を賄える特徴があります。
人身傷害補償保険
人身傷害補償保険とは、自身と自身の車に同乗していた相手に支払われる補償のことです。
交通事故では、過失割合(交通事故における双方の負担割合のこと)に関係なく、実損害金が支払われるのが特徴です。
自損事故保険
自損事故保険とは、運転者が自らの責任で起こした事故により、運転者が死亡、または怪我を負った場合に支払われる補償のことです。
たとえば、不注意によって電柱に追突してしまった場合など、単独で起こしてしまった事故に適用されるのが特徴です。
搭乗者傷害保険
搭乗者傷害保険とは、交通事故発生時に、自身の車に同乗していた方が死亡、または怪我を負った場合、自賠責保険と、上記で触れた対人補償保険とは別に支払われる補償です。
同乗者をより手厚く保護する特徴があります。
無保険車障害保険
無保険車障害保険とは、交通事故を起こした相手車両が無保険車(賠償能力がない車のこと)であった場合に、自身が死亡や怪我、後遺障害などを負った際に適用される保険です。
車というのは、必ず定期的に車検を受けなければなりません。
しかし、中には車検費用を満足に出せず、そのままにして車道を走っている悪質な車も存在します。
となれば、こういった車両は自賠責保険にすら加入していないということ。
こういった場合に、自身が十分な賠償を受けられるというのが、無保険車障害保険の特徴です。
車両保険
車両保険とは、交通事故が原因で車自体が破損してしまった場合に修理代金が市は割れる補償です。
単に車両保険といっても保険会社によってはいくつか種類があり、単独で起こした事故でも適用されるタイプ、他者との接触事故の場合にのみ適用されるタイプなど、場面に応じて使い分けができるのが特徴です。
任意保険の内容は自己責任で確認
上記の他にも、「弁護士費用特約」といって、交通事故後に相手との交渉に揉めてしまった場合に、弁護士への費用を補える内容の保険もあり、まさに様々な内容の保険があります。
よって、任意保険に加入する際は、その内容について保険会社に必ず自己責任で確認を取り、自身に本当に必要な保険に加入するよう心がけましょう。