サポートにより後遺障害診断書の内容を追加して14級の認定を受けた事例
保険会社提示額
80万円
最終獲得額
400万円
ご相談内容
被害者 | 30代会社員男性 |
---|---|
部位 | 首 |
傷病名 | 外傷性頚部症候群 |
後遺障害等級 | 14級 |
獲得金額 | 400万円 |
追突事故の被害にあって首に怪我を負った。
相手方保険会社から症状固定の段階にあると言われて示談案の提示が来た。
しかしまだ痛みが残っているので後遺障害の申請がしたい。
後遺障害診断書を書いてもらったのでこの内容で良いか見てほしい。
サポートの流れ
項目 | サポート前 | サポート後 | 増額幅 |
---|---|---|---|
後遺障害等級 | – | 14級 | – |
入通院慰謝料 | 50 | 110 | 60 |
休業損害 | 30 | 80 | 50 |
逸失利益 | 0 | 100 | 100 |
後遺障害慰謝料 | 0 | 110 | 110 |
合計 | 80 | 400 | 320 |
単位:万円 |
後遺障害の等級認定さにおいては後遺障害診断書の記載内容が非常に重要です。
当事務所は交通事故を専門にしているので、後遺障害診断書の記載内容を分析することができます。
主治医の方が書く後遺障害診断書については、まれに内容が薄く記載内容が不十分なものがあります。
本件ではまさにそう思われる診断書でしたので、当事務所は、受任した上で記載内容を追加してもらうよう依頼者に指導しました。
結果、改善された後遺障害診断書を取り付けることができ、これを提出して後遺障害の申請をしたところ14級の認定を受けました。
その後、14級を前提に慰謝料や逸失利益を請求し、当初の提示よりも300万円以上増額された賠償金を獲得することができました。
解決内容
慰謝料や逸失利益を含め、総額400万円の賠償金を得ました。
所感(担当弁護士より)
後遺障害が非該当であるか認定されるかでは、賠償金の金額が大きく異なってきます。
神経症状の14級が認定される案件では、14級が自覚症状をもとに認定されることとの関係で、神経学的テストの結果など後遺障害診断書の記載が重要なファクターとなります。
お医者様の中でも、後遺障害診断書の記載に慣れている先生とそうでない先生がいらっしゃって、後者の場合、必要な要素が書き洩れているケースがあります。
そのような場合は、当事務所は記載内容の追加を具体的に指導するという方法でサポートさせていただいております。
本件はそのサポートが功を奏した典型的な事例です。